▼MENU
 
  2012年 6月掲載分
   
  1 : 2 : 3 : 4 : 5 : 6 : 7 : 8 : 9 : 10 : 11 : 12 : 13 : 14 : 15 : 16 : 17 : 18 : 19 : 20 : 21 : 22 : 23 : 24 : 25 : 26 : 27 : 28 : 29 : 30 : 31 :
   
  2012年 6月 23日 0:43 室温27.3℃ 湿度65% 曇り (静岡市清水区・自宅)
   
  ちょっと前に自転車を新調した事を書きました。
そして、どうせ新しくしたのならば……と思いまして。
(`・ω・´)前の自転車から使い始めた“サイクルコンピュータ”も一新してみました。
元々使っていたのは2000円程度ととても安価で、
 ・現在車速
 ・走行距離(ODO/TRIP)
 ・換算消費カロリー
 ・時計
以上がスイッチ操作で順次切り替えて表示できるという簡素なモノでした。

でも別にそれでも困ってはおらず、機能的には十分だったんですよねぇ。
長距離を走り込む訳でも無いですし。
という事で、同型モデルを新調するだけでも良いかなぁ……と思っていたんですが。
Amazon辺りで値段を調べてみたら、ミドルレンジのモデル辺りでも4000〜5000円と意外に安い事が判明。
もっと5桁行くのかと思っていたんですが。
( ・ω・)これならミドルレンジの物に手を出してみるのも良いかも。



といった感じでメーカーサイトを見比べて吟味した結果、こちらを購入しました。

CC-MC200Wというモデルで、表示機能は
 ・TRIPが2つに増加
 ・平均速度が追加
 ・ストップウォッチが追加
といったところですかね。
あまり意味を成していなかった“カロリー換算表示”は削除されています。
あと、計測部分と表示部分の接続がワイヤレスになっています。(以前の物は有線でした。)
お値段の方も定価6300円に対して送料込みで4000円程度と非常にお手頃。
非常に(・∀・)イイ!感じです。

さらにこの製品、以前の格安品と違い、
 ・時計を常時表示できる
 ・2機能を同時表示できる
という大変嬉しい“機能アップ”もあったりします。
以前は時間を見たい場合は一々ボタンをポチポチ切り替えていかないといけませんでしたからね。
よく見る機能として“現在速度”と“TRIP”を併せて表示しておけば、もう殆ど切り替える必要がなくなりました。
この辺りも使い勝手の面から見れば買い換えて正解だったと言えるかもしれません。

あとは……夜間用にバックライトがついた事くらいですか。
電卓とかと同じようなLCDなので、周りが暗いと何にも見えないんですよ。
信号待ちの時にボタンをポチッと押せば時間や走行距離がパッと確認できるのでこれもそこそこ便利ですね。

乗っているのはママチャリですが、速度計や距離計は付けているだけでも楽しいものです。
( ・ω・)そんなに値の張る物じゃ無いですし、自転車に乗られている方は付けてみてはいかがでしょうか。

 
     
  2012年 6月 19日 23:30 室温28.6℃ 湿度66% 曇りのち豪雨【台風4号】 (静岡市清水区・自宅)
   
  台風が凄い勢いでやってきてますね。
去年の直撃程ではないものの、それなりに横殴りの風と雨が襲ってきています。

ニュース映像だと上画像のように傘を差している人が多く見受けられます。
でもこれ、確実に突風で一撃死してしまう状況下でよく差す気になりますよね。
降り始めとかならまだしも暴風域に入った時点で傘は諦めた方が良いんじゃ無いかなぁ、と常々思ってます。
まぁ、せめて顔だけでもって感じなのかも知れませんが……。
一度の突風を受けて大破→残骸となってしまったらそれすら出来ない訳で。
残骸となった傘はもうゴミにしかなりませんし、無駄に荷物が増えるだけです。

(`・ω・´)そこで、こういう時こそ“合羽”です。
あれは下半身&上半身、腕や頭もまるっと包み込んで銃弾のような雨水から身を守ってくれます。
台風のリポーターとかも皆さん着てますしね。
脱着は面倒かもしれませんが、耐久力に欠ける傘を使うよりよっぽど良いと思うんですけどねぇ。

それこそ1000〜2000円程度で買えるモノでも十分使えますからね。
着回しもできる訳ですから、1着はストックしておいて損は無いと思います。

 
     
  2012年 6月 18日 23:42 室温29.2℃ 湿度61% 曇り (静岡市清水区・自宅)
   
  (`・ω・´)今日、自転車を買い換えました。
前の自転車は確か就職時に買ったものなので5年と3ヶ月くらい……ですか。
自転車の寿命ってよく分かりませんが、もしかしたら短めなのかもしれませんね。

ただ、自分の場合は通勤距離が結構ありましたからねぇ。
月の稼働日を平均20日とすると。
 ・往復15km × 20日 × 4年10ヶ月 = 17,400km
 ・往復10km × 20日 × 7ヶ月 = 1,400km
 ・往復20km × 20日 × 9ヶ月 = 3,600km
   ⇒ 合計:22,400km

まぁ、たまに遠回りしたり電車やバスを使っていた日もあるんで正確ではありませんが。
諸々差っ引いても2万km以上は確実に走ってはいる筈。
途中ですり減って使い物にならなくなったタイヤを交換したりとかいろいろ手はかけてきましたが……。
2〜3万円程度のシティサイクル(ママチャリ)だし、これだけ走ってくれればもう十分でしょう。

先週辺りから変速ギアの調子も悪くなっていまして、そろそろ御役御免としても良い頃合いかな、と。
( ・ω・)そんな感じでの買い替えとなりました。

 

新しい自転車は以前と同じくシティサイクル型。
値段も同じレンジです。
一部“厚底でパンクしにくいタイヤになった”とか“変速ギアが3段→6段に変わった”といった違いはありますけど。
基本的には乗心地もあまり変わらないので、今まで通り通勤に活躍してくれそうです。
厳密に言えば細かい部分は若干違和感もありますけど、すぐ慣れそうな感じです。
(・∀・)明日から運用したいですね。



……と思ったら、残念ながら台風が接近しているようで。

雨はカッパ着用なので別に良いんですが、強風は怖いです。
時間差で2つも迫ってきている状態だと天候がどう転ぶかもはっきりしないので、明日は諦めておくべきかも。
水曜なら大丈夫……かな?

 
     
  2012年 6月 15日 23:57 室温28.2℃ 湿度51% 曇り (静岡市清水区・自宅)
   
  小さい先輩に続き、かわいい猛犬“伊波まひる”のねんどろいどが届いてました。
あと残りは山田だけですかね。

(・∀・)早速パーツを組み付けて机に展示。
もじもじ顔が結構かわいいですね。
これで小鳥遊君がいれば完璧なんですが……発売予定は無いようなのでちょっと残念です。

そういえば伊波さんってあまりフィギュアされておりませんね。
ウザ可愛いと評判の山田は結構商品展開されているんですが……。
作者公式での人気投票とかではぶっちぎりで1位なんですけどねぇ。
発売が予定されていたミニサイズのフィギュアセットもメーカー都合で中止になっちゃったし。
(´・ω・`)何だろう――ちょっと不憫な感じです。

まぁ、全然商品化してくれない男性陣とか八千代さんとかがいる中。
少しでもラインナップに上がっているだけでまだ“幸せ”とも言える、のかなぁ?

 
     
  2012年 6月 14日 23:24 室温27.2℃ 湿度52% 晴れ (静岡市清水区・自宅)
   
  そういえばドコモのLTE、“Xi(クロッシィ)”のサービスエリア拡大ってどうなったんだろう……。
と思って公式のエリアマップを見てみたところ。

※画像のクリックで別ウィンドウにてエリアマップへリンクしています。
以前よりもグンと拡大予定エリアが広がっておりました。
穴はありますが、この分だと自分の通勤ルート(一応数種類くらいある)はほぼ網羅できそうです。
第3四半期から始まるという噂の1.5GHz帯・800MHz帯のLTEもこの辺の新局は対応しているのでしょうかね。
あとは対応端末を仕入れるだけ、ともなれば自分のXi導入も一気に進みそうな気がします。

ただ、昨年度末くらいに見た情報だとエリアマップ情報だと紫色は5月末を目処に開局……だった筈だったんですけどね。
(´・ω・`)計画の遅れなのか、はたまた拡大範囲を広げた事の影響なのか。
今では8月末の予定にまで先送りになってしまっていました。

まぁ、今のところ現行のFOMA回線でも1〜2Mbps程度は普通にたたき出してくれてますのでね。
ドコモさんには焦らず念入りにエリア化を進めていってもらいたいなと思います。

 

……どうせ新帯域の対応端末なんてすぐには買えない訳ですしねぇ。
手持ちの端末だと唯一L-09CがXi対応ですが、2GHz専用だし。
発売以降でもサービスインする予定があるんだから、あらかじめ対応させて売ってくれればいいのにねぇ。
当初はロックしておいて、開局後にファームウェア更新とかで帯域解放するとか。
(売る側からすると、そんな事をしたら機種変更してくれなくなるから“敢えて”やらないんでしょうけど。)

( ´∀`)ま、それはともかく。
市場の評判を見て良さそうなルータかスマートフォンが出たら仕入れたいところですね。

 
     
  2012年 6月 12日 23:35 室温25.9℃ 湿度53% 曇りのち雨 (静岡市清水区・自宅)
   
  先日Amazonでミク関連の書籍を検索してました。
予約漏れとかは無いかというのがメインで、ついでに既刊品で買い忘れがないかも確認してまして。
Amazonの利用経験者はわかると思いますが、ログインしていると過去の購入品って“〜〜にこの商品を注文しました”みたいな表示が出てくるんですよね。
あれを頼りにざーっと巡っておりました。

その中で、PSP版2作目(DIVA 2nd)のガイドブックだけその表示がなかったのを発見。
あれ、買ってなかったかなと思いつつAmazon側の在庫が減っていたのでその場で注文――したんですが。

 

(´・ω・`)いざ届いてみると、実は手元には既に同じ本があったという……。

注文時には一応手元に現物がないかを目視確認してはいたのですけど。
どうやら隅っこにしまっておいたので見落としていたみたいです。

書籍関連は大抵Amazonで買ってはいるんですが。
ごく希に楽天ブックス等、予約受付が早い他店を使っていた事があったんですよねぇ。
その辺はすっかり失念してましたわ。

 

という事で完全に無駄買いをしてしまった報告でした。
いろいろ買い漁っているとこういうミスを犯しがちなので今後は注意が必要ですね。
ただでさえカツカツの予算なのであまり無駄にもできませんし。

 
     
  2012年 6月 11日 23:24 室温27.3℃ 湿度55% 晴れのち曇り (静岡市清水区・自宅)
   
  長らく512MB×2枚=1GBの運用となっていたVAIO L。
それでもWindows 8 Release Previewを動かしている限りでは普通に使えているんですよね。
まぁ、若干スワップで待たされる場面もあったりはしますが……。
一旦起動しちゃえばあとはスムーズに使えるかな、といった感覚ではありました。

(・∀・)ただ、今時DDR2 533MHzのメモリなんて値段的にも高が知れているよねーって事で。

思い切って1GB×2枚=2GBに増設してみました。
チップセットの都合上2GBが最大値なので、これが積載限界ですね。

――で、起動してみたんですが。
体感の差としては
 ・起動時は思いっ切り快適になった
   → 起動時のデータ読み込みが効率よくなったのか、起動が速くなりました。
     1GBの時は結構長い時間ガリガリHDDが唸っていたんですけどね。

 ・起動後はそんなに変わらない
   → 立ち上がった後はそんなに違いは無い感じです。
     大きな画像とか、メモリを多く使うデータを扱う時はまた違うのかもしれませんが……。
     普段使いではそんなに恩恵はないのかな?

とまぁ、そんな感じですかね。
1GB2枚で2500円程度だったんですけど、思った以上に起動中の速度向上が見られたのでとりあえずは満足です。
2GB以上……となるとまた違うとは思いますが
(`・ω・´)メモリ増設によるマシン強化、なかなか侮れませんね。

 
     
  2012年 6月 9日 23:47 室温27.1℃ 湿度60% 雨のち晴れ (静岡市清水区・自宅)
   
  以前クーポンサイトで購入した激安複合機HP B110a。
あの後、実は追加販売しているのを見つけてしまいまして。

(・∀・)1階設置用にもう1台衝動買いしてしまいました。

――で、それが今日届きまして。
空いてるスペースを探したら1階の和室が適当そうだったので。
先日Windows8を入れかえたVAIO Lを撤去(2Fの自室へ回収)し、その空いたスペースに設置しました。
無線LAN接続なので配線を考えなくていいというのは楽で良いですね。
IPアドレス等の設定後、各PCでデバイスを追加。
印刷時に1Fと2Fを選んで印刷できるようになりました。

狭い自宅内で2台も置く必要があるのかというと正直微妙なところではありますが。
一応これまでリビングで印刷しても階段で2Fとの往来をする必要がなくなったのは嬉しいところかもしれません。
……あとは、1台がインク切れになった場合ですか。
替えインクを取り寄せている間でももう1台で印刷可能なので時間に無駄ができないというのも利点なのかな。

 

まぁ、そもそも値段的に1台3000円弱ですからねぇ。
( ・ω・)無理して増やした訳でもないし、僅かでもメリットがあればそれで十分……かもしれませんね。

 
     
  2012年 6月 7日 23:44 室温26.3℃ 湿度55% 曇り (静岡市清水区・自宅)
   
  サーバのリカバリーついでに
 ・リビングの共有PC(VAIO TP1)
 ・和室に置いていたWindows8試験導入PC(VAIO L)

……と、勢いに乗って立て続けにリカバリをやっていたらいつの間にか今週ももう木曜日になってしまいました。
まぁ、こういうのは普段面倒で手を出す事がないですかねぇ。
ちょうどいい機会だったのかもしれません。

■リビングPC
こちらはこれまで一つのアカウントを全員で共有する形で運用していたんですが。
今回のリカバリにあわせてユーザ単位でアカウントを分けました。
細かい使い勝手等、人それぞれカスタマイズする部分もありますからね。
(`・ω・´)だいぶ使い勝手がよくなったんじゃないかなと思います。

■Windows8テスト用PC
これには元々Windows8 Consumer Previewを入れてありました。
そういえば今月頭に新しいRelease Preview版が配布開始されたなぁ、と思い出しましてね。
どうせ特にデータも入っていないし……という事で、特にバックアップ作業とかもせずにそのままアップグレードしました。
Celeron540&RAM 1GBのへっぽこPCですけどなかなか快適に動いてます。

しかしこの新OS、操作感がかなり違うので初めて触ると結構戸惑いますね。
Microsoftもいきなり環境を変えるんじゃなくて前のスタイルも併用できるようにしてくれればいいのに。

 

最後に――。

Windows8 Developer Preview時のAeroをWindows7へ移植したテーマファイルを見つけまして。
( ・ω・)メインPCのAeroテーマを差し替えてみました。
Windows7標準のAeroは角が丸くなっているんですが、こちらはソリッドな感じになってます。
個人的にはこっちの方が好きかなーって感じですかね。

海外製という事もあり、一部システムフォントが変わってしまう部分もあるんですけど……。
まぁ、それ以外は特に問題もなさそうなのでこのまま使っていこうかなと思ってます。
またReleasePreview版とかが出たら随時差し替えたりしていきたいですね。

 【更新情報】
> 23:44 - ver.2.0.156
 ・過去ログ倉庫内、2012年6月掲載分雑記ログ掲載ページを追加
 ・サイトマップを最新の内容に書換え

 
     
  2012年 6月 3日 23:27 室温28.3℃ 湿度50% 晴れ (静岡市清水区・自宅)
   
  (`・ω・´)サーバ側のリカバリー完了。
先日のプリンタ設定の件ですが、
 ・USB設定でドライバをインストール
   ↓
 ・接続ウィザードをキャンセル
   ↓
 ・Windows7側からプリンタ→ネットワークプリンタを自動検索する
   ↓
 ・最初にインストールしたUSB向けドライバを適用

この手順で踏んだら大丈夫でした。
REGZA側でもちゃんとSMB共有で録画ファイルの視聴ができるように復活できました。
そしてファイルサーバ部分のアクセス確認等、クライアントPC側を全てチェック。
微妙に名称が変わってしまっているところがあったのでちょいと修正をかけて作業は無事に完了です。

あとは、無駄な設定の整理等もついでにやっておきたいところ……だったんですが。
時間の都合上ちょっと手を出せていませんね。
……まぁその辺りはクライアント側の問題なので、各機次のリカバリー時にでもやっていきますか。

ま、何はともあれ無事に環境が復旧できたのでよかったです。

 
     
  2012年 6月 2日 23:41 室温27.4℃ 湿度52% 曇り (静岡市清水区・自宅)
   
  リカバリーの途中経過です。
とりあえずOSを素の状態に戻して共有設定後にREGZAで確認。
……すると、ちゃんと繋がりました。
じゃあ疑惑のプリンタドライバを入れてみる、と。



結果、NG。
プリントサーバとのやりとりまで全部一緒くたにやってくれるインストーラだったからなのでしょうか。
どこかでネットワークの設定が書き換わっちゃっているのか、前日のようなエラー表示となり繋がらなくなってしまいました。

(´・ω・`)原因特定。
結局はこのプリンタ設定のせいだったんですねぇ。

ただ、USB接続でやった場合にどうなるのか。
そこまではまだ試していないので分かりません。
このままプリンタを導入せずに他の設定を進めていくか――。
はたまた、恐いもの見たさでUSB接続の方も試してみるか――。

どうしましょうかねぇ。

 
     
  2012年 6月 1日 23:18 室温27.7℃ 湿度54% 曇り一時雨 (静岡市清水区・自宅)
   
  突然のトラブル発生。
(´・ω・`)リビングのREGZAから自室のHDDが参照できなくなってしまいました。

普段は自室のPT2で録画した→WindowsのSMB共有で1FのREGZAから参照して再生。
そういった形で録画番組を消化していたんですけど。
昨日帰宅して水曜にやったBSの“ポチたま”でも見ようかと試したらこの有様です。
まぁ、ネットワークが不調だったりする事はたまにあり、その時はサーバ側を再起動すれば元通り……だったんですが。
今回は数回再起動しても全く繋がってくれません。
原因も全く不明、これといって変えたところと言えば前回の記事で書いた複合機を新調して、そのドライバをインストールした程度ですけど、あまり関係がなさそうな気もしますし。
さっぱり分かりません。

こうなったら――という事で、一度接続登録を解除して再登録を試してみました。
Windows7の場合、SMB共有の仕様がVista以前と変わっておりまして。
そのままだとREGZA側から検索しても登録できず、一度仮想PCや別PC等で偽装登録させてその設定を流用する……という手間のかかる作業が必要なのであまりやりたくはなかったんですが仕方ありません。

手元には寝かせているXPのネットブックがありましたので、それを利用して再登録を敢行。
……したんですけど、残念ながらこれも失敗に終わりました。
(´・ω:;.:... XPで認識させるところまでは上手くいくんですけどねぇ。

 

二進も三進も、という状態ですし。
レジストリが壊れてる可能性も無いとは言えないので、ここはもう思い切ってリカバリーしてみようかな、と考えてます。
ちょうど週末でまとまった時間もありますしね。

対応している“Windows Vista”に戻す……という手もありますが。
今更延長サポートフェーズに入っているOSにするのも何ですしねぇ。
とりあえずもう一度Windows7を入れ直して試すだけ試し、無理ならVistaへ戻すという形で進めてみようかな。