▼MENU
 
  2013年 4月掲載分
   
  1 : 2 : 3 : 4 : 5 : 6 : 7 : 8 : 9 : 10 : 11 : 12 : 13 : 14 : 15 : 16 : 17 : 18 : 19 : 20 : 21 : 22 : 23 : 24 : 25 : 26 : 27 : 28 : 29 : 30 : 31 :
   
  2013年 4月 30日 22:52  室温24.7℃ 湿度50% 曇り時々雨 (静岡市清水区・自宅)
   
短いですが、連絡だけ。
( ・ω・)ゴールデンウィーク中は更新を休止します。
具体的な期間は4月25日〜5月5日までになりますか。
まぁ、6日以降は即再開とはならないかもしれませんが……。

ご了承くださいませ。

 
     
  2013年 4月 26日 23:57  室温23.3℃ 湿度37% 晴れ (静岡市清水区・自宅)
   
予約開始はまだのようですが、詳細が発表されたみたいですね。

全高295mmなのでクジの景品だった「ねんどろいどじゃんぼ 初音ミク」と似たような背の高さですか。
このシリーズの他モデル所有者の話だと、高い値段だけど造形は良くできているとの事だそうで。
「ただデカいだけのfigma」なんて事はなさそうです。
表情パーツが別に付かないのは残念な気もしますが。
まぁそこは表情に合わせてポージングを決めて御茶を濁すしかないのかもしれませんね。
それか今後に追加パーツが販売される事を祈るか――。

……また、これとは別に「リカちゃん人形」とのコラボ製品が出るとかいう話もあるそうですが。
今年度はまた色々と異色な商品展開がされそうですね。
( ´Д`)色物は個人的には大歓迎なので、恐らくガンガン買い進めていく事になると思いますので。
予算を確保していかないと今年は厳しくなりそうな気がします。

無駄な衝動買いはなるべく押さえておかないと……。



(`・ω・´)それはさておき、明日からゴールデンウィークの休暇に入ります。
期間は来週1週間。
ウチの会社の場合、祝祭日は一切無関係なので。
次の出社は5月6日からという事になりますね。

日数的には9日間。
長いようで短いような?

 
     
  2013年 4月 24日 23:03  室温25.6℃ 湿度54% 雨 (静岡市清水区・自宅)
   
ここ暫くの間、うちのわんこの様子がどうもおかしい。
でも、いつもの動物病院で診てもらっても「これといって問題は無い」と言われるばかり。
しかし日に日に容態は悪くなっているので、家の近くの別の病院に行ってみました。
「セカンドオピニオン」ってやつですね。

( ・ω・)そしたら……なんと。
はっきり分かるレベルの異常があるというじゃないですか。

……ただ、下手な診断を下さないためにも一度大きいところで「正確な検査」をして貰った方が良いと言われましてね。
神奈川にある大学病院を紹介してくれましたので、急遽昨日有給休暇を取得して行ってきました。


午前6時頃自宅を出て、静岡から高速道路で横浜町田まで2時間半程度(休憩含む)。
そこから朝のラッシュを経て、現地に着いたのは午前9時半頃になりました。
予約時間は午前10時だったので、まぁ何とか間に合いました。
その後診察と検査(レントゲン&血液検査)をして貰ったんですけど――。

検査の結果、先天的な障害である事が判明しました。
股関節形成異常という症状で、足の骨と股関節の接合部が正常に発達していないみたいです。
ラブラドールレトリバーとかにはよく出てくるものらしいですね。
レントゲン写真を見せて貰いましたが、確かに診て分かるレベルでズレが出ています。
加えて成長期に負荷がかかったせいなのか、足の骨も若干湾曲していました。

……これは体調悪化する訳ですよ。
こんな状態で歩き回っていたら下半身の痛みが酷いでしょうしね。

ただ、不幸中の幸いか他の発症例からすると「まだ軽度なレベル」だそうで。
 ・今ちょっと太り気味なので、ダイエットして足腰へかかる負荷を少しでも軽減する事。
 ・痛み止めを飲ませてでも動かすようにし、足の筋力を付ける事。

これで痛みは緩和していけるとの事でした。
また、負荷が軽減されていけば体が慣れて痛みを足腰の感じにくくなるかもしれない、と。

勿論酷くなると手術が必要になってきますが、現時点では緊急性は無いとの事。
手術となると、骨を削る場合で100万円、人工関節ともなると両足で200万円にもなるそうで……。
先天性という事で保険も対象外ですし、とりあえずは一安心といったところですかね。
(ちなみに今回の検査で支払いは3万円弱になりました。(診断書の発行込み))

 

とまぁ、そんなこんなで――。
最終的に全部終わって大学病院を出たのはお昼過ぎになりました。
今のところは近くの病院で処方して貰った「痛み止め」が効いているのか、一応元気に歩き回れるようにはなっています。

(・∀・)なるべく健康な状態を維持できるよう、日々の食事管理と運動はしっかりしていきたいですね。



( ´∀`)それにしても、動物の医療でも「大学病院」ってあるんですねぇ。
動物病院=個人の開業医しかないイメージでしたから、こういう最先端医療を提供している施設がある事にびっくりです。
近くの病院の先生が教えてくれなかったらそんな物がある事自体知る事はなかったでしょう。
人間の違って動物は法的には「物」扱いですし、医療もそんなに重視されていないだろうなという先入観がありましたし。

いつもの病院の診察が悪いとかそういう訳では無いと思いますが……。
不安に思ったらいくつかの病院を渡り歩いてみるっていうのは結構大切な事なのかもしれないなと強く感じた一件でした。

 
     
  2013年 4月 21日 22:00  室温24.5℃ 湿度48% 晴れ (静岡市清水区・自宅)
   
昨年の秋頃に一括0円で契約した「ISW11SC」の3G+WiMAXな回線。
そして今月の頭頃に一括0円で契約した「PTL21」の3G+LTE回線。
現在契約中のau回線は上記2つになります。
2契約をそのまま維持し続けるのはコスト的に勿体ないのでどちらかに絞りたいと思っているんですが。

LTE回線を使い始めてみて、
 ・市内の広範囲でLTEが利用可能&高速通信できる事
 ・電池の消費もWiMAXよりも少ない事
等々の「使いやすさ」が実感できまして。
( ・ω・)どうせ外で7GB以上も通信しないし、これならWiMAX側を切っちゃっても大丈夫。

 

……という事で、本日auショップでプラン変更等をしてきました。

変更前回線 変更前 変更後
回線@ 3G+WiMAX
ISW11SC
基本料金 780円
プロバイダ 315円
パケット定額フラット 5460円
WiMAX利用料 525円(利用月のみ)
毎月割 -2134円

合計 4421〜4946円

3G+LTE
PTL21
基本料金 980円
プロバイダ 315円
パケット定額フラット 5985円
テザリング利用料 0円(2年間のみ)
毎月割 -2134円

合計 5146円

回線A 3G+LTE
PTL21
基本料金 980円
プロバイダ 315円
パケット定額フラット 5460円(2年間のみ)
テザリング利用料 0円(2年間のみ)
スマートパス 390円
毎月割 -2030円

合計 5115円

端末無し
基本料金 980円
毎月割 -980円

合計 0円

ユニバーサル 3円×2=6円 3円×2=6円
総額 9542〜1万0067円 5152円

当初の予定だと契約変更の事務手数料を節約すべく、
 ・回線@の回線を基本料金のみにして寝かす
 ・回線Aはそのまま継続
という案で進めようと思っていたんですが……。
回線Aは「ウェルカム割」で3円維持ができる回線だったりするんですよね。
(ウェルカム割=毎月980円の割引で、パケット定額不要のLTEプランのみで適用されるので、維持費が相殺される。)
逆に回線@側だと基本料金のみにしてしまうと割引は全て無くなってしまいますので。
ちょっと手続きが面倒でしたが、1つ1つ内容を確認しながら済ませてきました。

初めの案よりは「寝かせ側の基本料金がかからない」&「利用回線側の毎月割が多い」という――。
(`・ω・´)手間取ったけど最終的には最適なプラン構成になったんじゃないかな、と思います。
ドコモに続いてau回線も無駄な支払い回線が圧縮でき、ほぼ長期利用体制がかなり整って来ました。
あとはLTEのトライバンド化した良い端末が出たら買い増しするくらい……かな?

 
     
  2013年 4月 19日 24:03  室温24.1℃ 湿度35% 晴れのち曇り (静岡市清水区・自宅)
   
(`・ω・´)今日は誕生日。29歳になりました。
来年はいよいよ30歳か。
月日の流れがどんどん加速していきますね。
限りある人生ですし、無駄な時間を過ごさないよう有意義に過ごしていきたいですね。



さて、それとは関係ないですが――。
VAIO Duo 11専用の拡張バッテリーを購入しました。

( ・ω・)販売価格1万4800円から貯まっていたポイントを使い、支払金額は送料込みでジャスト5000円。
丁度VAIO Duo 11の初代モデル発売時の本体との同時購入キャンペーンと同価格になりますね。
お手頃価格で手に入ったので非常に満足してます。
まぁ、もう2ヶ月くらい貯めれば全額ポイント負担で手に入ったかもしれませんが……。
あんまり先送りにしても買い時を逃しちゃいますし。
1万5000円だと割高感がありますが、5000円くらいなら妥当な価格かなって感じですかねぇ。

装着するとこんな感じ。

横から見ると若干傾斜が付きますが、バッテリー自体は内側に入り込んでいるので見た目の圧迫感は少ないです。
実際は重さが320g程度加算されるので、手に持つとちょっと重たく感じますけどね。

性能面では、容量的に駆動時間が倍になる筈です。
現状、80%の「いたわり充電設定」にしてあり、省エネ設定等は全て「バランス(中間程度)」にしてあります。
この状態で本体内蔵バッテリーのみで大体3時間〜4時間程度は動きますので。
拡張バッテリー装着で6〜8時間は動いてくれる算段になりますね。
(`・ω・´)設定を絞らずに6時間以上動いてくれるなら、個人的には充分かな。

 

机に置いてじっくり作業する時は「装着」して傾斜を確保。
身軽に外出する時は「外して」スリムに。
長時間使う事が想定される時は「装着」してじっくり使い込む、と。

場所や機会に応じて着脱し使い分けられるのは、確かに面倒ですけどそれなりに便利ではあります。
( ´∀`)なるべくなら高性能&軽い方が良いですけど……そういう「いいとこ取り」は難しいもの。
軽さを追求しすぎて過去のAtom Z機のように性能が頭打ちなってしまうよりは、必要な時にブーストしたり、重さを調節できたりするようなフレキシブルな構成の方が長く使っていけるんじゃないかな、と思います。
使う時期によっては要求性能も変わってきますし。

TPOに合わせて最適な構成に。
安く手に入った今回の外部バッテリーでますます使い勝手の幅が広がってきますね。

 
     
  2013年 4月 17日 24:36  室温25.3℃ 湿度42% 晴れ (静岡市清水区・自宅)
   
ちょっと前にauからのMNPで購入したP-01D。
今日の朝10時頃、Android 4.0へのアップデートが配信されました。
延期に延期を重ね、当初アップデートを予定されていた機種の中では最も遅い更新となります。

折角なので早速更新を実行。
端末単体での更新は無線LAN経由じゃないとダウンロードできない……との事なので。
無線LANで接続し、設定→機能アップデートから更新を開始します。
再起動後、大体20分くらいかけてアップデートが行われました。

完了後に再び再起動すると……。
(`・ω・´)Android 4.0のシステムになっておりました。

ホーム画面は他機種で使い慣れているNova Launcherをインストールしています。
併せて、それまで入れていた旧OS対応のホームアプリはバックグラウンドで動くのを防ぐために削除しました。
アイコンや画面順も他の機種に設定していた配置に並び替えて設定完了。
起動直後は裏で最適化を行っている事もあってか、若干カク付く事もありましたが……。
(・∀・)しばらく放置してから弄ってみたら、操作感はかなり快適でした。
新OSという事で普通は重くなるものですが、ちゃんとチューニングされているんですね。

なお、OSの正式バージョンは4.0.4。

アップデート自体の提供時期が遅れていたので仕方ないものだとは思いますが……。
4.1や4.2系が増えている中でようやく4.0なのはちょっと残念感がありますね。
まぁ、Nova Launcherを筆頭に普段よく使うアプリ類は4.0以降なら動く物が殆どですし、これでも十分なのかな。

 

……という感じで更新も終わりましたので。
あとはいつも通り良い面・悪い面含めて、気になった部分を箇条書きであげておきます。

通知バーにトグルが追加された
更新前はフリーのアプリをインストールして配置した機能ON/OFF切り替え用トグルですが。
今回のOS更新で公式のトグルが追加されました。
無線LANやBluetooth、GPS等、必要な切り替え機能はほぼ揃っています。
後から入れたフリーアプリ版のトグルは不要になりましたので、削除しました。

nasneのリアルタイム視聴が可能になった
Twonky Beamというアプリでnasneの視聴ができるのですが……。
著作権保護機能に必要なDTCP-IPがAndroid 4.0以降じゃないと使えなかったんですよね。
今回のアップデートで4.0.4になった……という事なのでインストールしてみたところ。
実際の視聴までに階層を辿る必要があるのでちょっと手間はかかりますけど。
(`・ω・´)映像/音声共に途切れたりカク付いたりする事も無く、快適に視聴する事ができました。
機種自体が防水・防塵なので、風呂場TVとしても活用できそうな感じではあります。
(風呂場での視聴はメインのSO-02Eを使っているので今のところは使う事は無いと思いますけど。)

バッテリー消費が激しくなった?
これはただ単にバックグラウンド通信とか省電力系の調整をしていないだけだからなのかもしれませんが。
昼間アップデートを済ませ、そのまま4.0が起動した事を確認して放置。
帰宅して夕食後に設定しようとスリープ解除したところ、バッテリー残量が25%くらいになってました。
アップデート直後は確か80%以上あったように記憶しているので、結構消費してしまっています。
( ・ω・)購入時のオプションを外せる来月以降、省電力設定を一度見直してみたいと思います。
設定を詰めれば多分解消される……のかな。



とりあえずはこんな感じですか。
時間をかけてリリースしたアップデータだけあって、致命的な不具合とかはなさそうですね。
また、単純なアップデートでは無く、動作面をチューニングしてサクサク動作を維持していたりと、結構作り込まれています。
一般的なスマートフォンはリファレンス機やPCと違って好きなバージョンのOSを自分で入れる事ができませんし。
メーカー側で徹底して使い易くしてくれるのは嬉しい配慮です。

( ・ω・)今のところは特に用途も決めていない端末ではありますが。
一応「快適に使える」端末にはなっているので、今後もしかしたら活躍の場がでてくる……かも?

 
     
  2013年 4月 14日 24:46  室温23.7℃ 湿度44% 晴れ (静岡市清水区・自宅)
   
先日のP-02Dに続き、今度はdocomoの満期回線を使用してauへのMNPを行いました。
キャッシュバックとかは無いですが、折角なのでLTE機を……という事でこちら。
韓国パンテック社製「VEGA PTL21」です。

最近のアップデートを経てOSはAndroid 4.1.2。
海外版のものを日本向けにローカライズした機種で、ワンセグや赤外線といった国内独自機能も搭載しています。
筐体サイズもiPhone5よりも一回り程度大きい程度で、非常にコンパクト。
マットな裏カバーの質感も、指紋が残りにくいのはGoodです。

Android機という事でLTEの対応周波数は800MHzと1.5GHz帯のみ。
2GHz帯のLTEには非対応ですが、この週末で色々持ち出してみてもLTE圏外になる事がまず無かったですね。
(`・ω・´)docomoやSoftBankのLTEよりもメチャクチャ快適です。
やはり800MHz帯がメインというのは相当な利点があるのでしょうか。
ISW11SCの時はWiMAXが弱い場所が多かったのでほぼOFFにして3G専用機として使ってましたが……。
これなら高速通信を十分堪能できそうです。

高速通信規格なので電池持ちは若干微妙かなと思える部分もありますけど。
基本的にau回線はルータとしての利用を目的としているので、画面はほぼ消灯した状態での運用となります。
普段使いするよりは消費電力も節約できると思うので、まぁ心配はいらない……かな。

まだ数日しか触っていませんが、全体的にそこそこ満足できる端末かな、という印象ですかね。
可も無く不可も無く、及第点といったところ。
不具合に振り回されず、安定して使いたい人には良い端末かもしれません。

価格は0円で毎月割が1050円/月と、ウェルカム割で980円/月の割引があります。
0円機種は他にもSCL21(GALAXY SIII Progre)とFJL21(ARROWS ef)がありましたが……。
SCL21の方は機能的には他よりも良いんですが、全体的に丸みを帯びた形状が個人的に嫌いだったので却下。
FJL21は数々のスマートフォンで不具合を連発してきた富士通製という事で、ちょっと避けたいなという思いもあって却下。
最終的に消去法でこのPTL21に決めた次第です。

……ただ、この機種。
これといった目立った不具合とかは無いんですが……。

(´・ω・`)致命的なまでに「知名度が低い」のです。
root化情報どころか、普通の口コミやレビューといったレベルの情報すら殆ど見かけません。
2chの専用スレッドももの凄く過疎化してますしねぇ。
悪い噂も聞かないけど、逆に良い噂も流れてこないという……。
カスタマイズで詰まっても自力で何とかしないといけない、ちょっと上級者向けの機種かもしれません。

同じ韓国メーカーでもSAMSUNGやLGに比べて日本だと極端に低知名度ですしねぇ。
そういった部分では仕方ないのかもしれませんね。
(低知名度→売れない→安売り、という事で0円入手できたと考えれば逆ありがたい?のかな。)
まぁ、特にこれといった不具合もなく安定はしている端末のようなので不安は無いかな。



ちなみに、これまで持っていたISW11SCは基本料金のみの最低維持費783円でしばらく継続し(寝かせ)ておきます。
毎月割を捨てる事になりますが、LTEが快適なのでISW11SCは特に使い道が無くなりますからねぇ。
無駄にパケット定額料金を払い続けるよりは得ですし、役目が来るまでは封印です。

そしてその「役目」ですが。
LTEは800MHz/1.5GHzのみでも現状で特に不便はしてはいないんですが、多回線持ちの身としてはどうせなら2GHz帯も使えるようにはしたいという思いもありまして。
今後予定されていると言われている800MHz/1.5GHz/2GHzのトライバンド機――。
または、LTE+WiMAX両搭載機とかが出たりするようならば、そちらに契約変更したいと考えています。
LTEの高速化とかは特に興味が無く、対応周波数さえカバーできれば個人的に満足ですので。
最低限トライバンド機が出てくれれば今後2年間は戦える端末が確保できるという訳です。
その時は0円端末なんて言わずに定価であっても(評判を見てから)購入したいと思ってます。

……そうなると、今のデュアルバンド機となるPTL21をどうするか、ですが。
こちらは「ウェルカム割」のおかげで月額3円での維持が可能となっています。
本命端末が確保できたら無駄な料金を払い続ける事無く2回線維持し続けられるので、邪魔にはなりません。

(・∀・)まぁ、要するに――。
このPTL21は「長く利用できる機種が出るまでの繋ぎ」って感じでの保有になりますか。
本命が出なければそのまま使い続けていく事になるかもしれません。
今後の端末動向はしっかり追っていかないといけませんね。

 
     
  2013年 4月 13日 24:16  室温25.0℃ 湿度38% 晴れ (静岡市清水区・自宅)
   
(`・ω・´)先日オープンした新商業施設、MARK IS 静岡へ行ってみました。
昨日のオープン初日は平日だった事もあって付近に渋滞等はなかったようですが……。
今日は周辺の通行人の数がもの凄かったです。

清水からは静岡鉄道で柚木駅まで移動。
そこから徒歩で約3〜4分くらいですかね。
( ・ω・)割と行き来しやすいショッピングモールなりますね。

規模としては地方にあるイオンモールよりも小さい感じはありますけど。
中心市街地の商店街が力を持っていて大規模店舗が制限されている静岡市としては、これでも十分「大規模」施設ですよ。

 

今日は特に目的がある訳でも無く。
とりあえず館内をひとまわり回ってきました。

内部も人がいっぱいでした。
どの店も賑わっていて、逆にゆっくり見回ってみたいという人は落ち着くまで待った方が良いかもしれませんね。
(´・ω・`)休憩しようにも、フードコートもコーヒーショップも長蛇の列が出来ていましたし。

あまりじっくりと全店舗を回って見る事はできなかったので……。
1ヶ月後とか、客足が落ち着いてきてからまた改めて訪ねてみたいと思います。
人の多さで寄るのを諦めたけど、いくつか興味があった店もありましたからね。
とてもゆったりウィンドウショッピングをしていられる環境じゃないです。
……ただまぁ、オープニングセールもやっているようなので。
人混みに負けない自信がある方は遊びに行ってみるのも悪くないかもしれませんね。

 

何にせよ、大型店の少ない静岡に出来た貴重な「買い物先の選択肢」になる訳ですし。
是非とも経営が傾かないように繁盛してくれる事を期待したいですね。

 
     
  2013年 4月 11日 24:35  室温24.3℃ 湿度32% 晴れ (静岡市清水区・自宅)
   
先日から続いてP-02Dの話題。
そういえばアップデートした後に再起動していなかったなぁ、と気づきまして。
電源ボタン長押しで再起動してみたころ、GPSが正常に機能するようになりました。
3G/Wi-Fi切り替えた直後初回の測位には10秒くらいかかりますが、それ以降は瞬時に拾ってくれます。
(・∀・)再起動前は1分経っても拾ってくれなったのに、一気に改善されましたわ。

週末ドコモショップに行こうかとも思っていたので、無事直ってくれて良かったです。
(端末交換とかがあってもそれはそれでネタになったので構わないんですけど。)

これでウィークポイントだったGPSが改善されましたので。
(`・ω・´)自分の用途からすると、iPhone5と似たような大きさというコンパクトさも相まってかなり使える端末にはなったと思います。
あとはAndroid 4.xへアップデートさえしてくれれば完璧なんですけど、いつになる事やら。
まぁ、今のところ2.3.5でも不便さは感じていないので必須かと言われるとそうでもないですが……。

 

それと――。
先日注文した保護フィルムが届いたので早速貼り付けました。
価格が100円という激安フィルムだったので
 ・タッチパネルの感度が悪くなった
 ・画面より一回り小さいので余白が目立つ
という残念仕様ではありましたが。

まぁ、とりあえず傷から保護できれば良いので当面はこのままにしておきたいと思います。
今後の利用状況を見て、利用頻度が上がるようなら良いフィルムに変えていきたいですね。

 
     
  2013年 4月 9日 24:45  室温23.5℃ 湿度39% 晴れのち曇り (静岡市清水区・自宅)
   
先日キャッシュバック目当て購入したP-02D。
特に用途は無いですが……。
(・∀・)折角なのでちょこちょこ弄っております。

型番で検索してみると、Android 4.0へのアップデートが未だに遅れていたりとか、あまり良い評判を聞きませんが……。
(まぁ、だからこそ売れ残ってキャッシュバック付きで投げ売りされているんでしょうけど。)
実際に触ってみるとそんなに悪くは無いかな、という印象です。

確かに買ったばかりでそのまま使おうとすると、全体的に「もっさり」とした感じがします。
これはドコモ謹製のホームアプリが腐っているからなので、Playストアから無料のホームアプリをダウンロードし、入れ替えてしまえば想像した以上に軽くサクサクと動いてくれています。
タッチパネルの感度もなかなか上々で、iPhone程とまではいきませんが指に吸い付く感じはあります。
国産端末のイメージ的にはもっさりしているものという先入観が強かったので、正直驚かされました。

今回の契約では、キャッシュバックの条件として「オプションを月が変わるまで契約」する必要があります。
そのため不要なアプリ類が満載な状態になっているんですが……。
(`・ω・´)そんな状態でもめっちゃ快適です。以前使っていたT-01Cなんかと比べたらもう、ね。

あとは個人的に使いづらかった日本語入力をATOKに変更。
指の吸い付き感も相まって、至極快適です。

……特筆したい部分はこれくらいですかねぇ。
その他思った点を箇条書きにしておくと、
カメラ機能
 LUMIX Phoneと銘打っているだけあってメイン機能ですが、別にめちゃくちゃキレイという訳でも無い感じです。
 所詮は携帯電話の内蔵カメラってところですか。
 折角デザインをデジカメ風にしている事ですし、沈動式の光学ズームでも載せてくれれば……と思いました。
 シャッターボタン長押しでカメラ起動、というのは便利そうなんですけどね。
GPS
 これは全然ダメです。
 GPSのみに設定してGoogle Mapsを起動して試してみたのですが、一向に捕捉をしてくれません。
 検索してみると同様の事例がいくつか挙がっておりました。
 (´・ω・`)GPS機能は「無かったもの」として考えた方が良いのかも。
 ※「無線ネットワークを使用」にチェックを入れると基地局データから拾ってくれるようですが……。
   地方だと現在位置との誤差がかなり激しいのであまり使い物にはならなさそうです。
ワンセグ
 ロッドアンテナ搭載なので感度は上々。
 起動→受信までも結構早いです。
 まぁ、風呂場で使うなら高感度というのは嬉しい仕様ですね。
その他/気になる点
 ・ロック画面の解除がワンタップ式
    よくあるスライド式ではなく、画面上鍵マークをタップするだけという仕様。
    誤操作でポケットの中とかでうっかり起動させてしまいそうな気もします。
 ・通知バーにトグルが無い
    無線LANやBluetooth等のON/OFFが簡単に切り替えられるトグル。
    標準では付いておりません。
    別途アプリで対応も出来ますが、それくらいは初めから付けておいて欲しかったです。
 ・卓上ホルダは便利
    防水端末という事でUSB端子の蓋はなるべく開閉したくありません。
    一方、日々の充電は必要ですから、蓋を開けずに充電できる手段があるのは良い事です。
 ・OSバージョンが2.3.5
    通常使用では特に大きな影響は無いと思いますが……。
    4.0以降用のホームアプリ「Nova Launcher」が使えないのはちょっと残念です。
    他端末で使っていて使い慣れているので、できればこれでも使いたかったんですけどねぇ。



ざっとこんな所でしょうか。
機能的には良い点、悪い点がそれぞれ多々ありますが。
「自宅内でWi-Fi専用化&風呂場テレビ端末」に限定すれば超優良端末なんじゃないかなと思いました。
( ・ω・)まぁ、バリバリスマートフォンを活用する人には向きませんが……。
用途があってさえいれば価格が安いので悪くない選択肢かもしれませんね。

とりあえず個人的には割と気に入りましたので、今後使う事を考えて保護フィルムを発注しました。
通電だけはしておいて、予備端末としてiPadやNexus7と一緒に部屋に転がしておきましょうかね。

 
     
  2013年 4月 7日 23:33  室温24.4℃ 湿度43% 晴れ(強風) (静岡市清水区・自宅)
   
以前冷凍で1ダース購入した「桜ミクまん(こしあん)」。
冷凍庫のスペースも結構占有していますので、そろそろ消費していこうと思いまして。
手近な調理器具の電子レンジで暖めてみました。

雑貨屋とかで売っているような「レンジで中華まんを調理」するような器具を使用しまして。
軽く水をかけてから蓋をして600Wで2分強。
店頭で蒸かされたものよりは表面が乾いた感じになってしまいましたが……。
中はしっとりホクホクな感じに仕上がったので、まぁ良しとしましょうか。
(中身が普通のこしあんという事もあり、和菓子の「お饅頭」っぽい食感になります。)

(・∀・)むしろ店頭で蒸かされたものよりも形状が崩れていないませんからね。
「キャラクター饅頭」としてはこちらの方がベターなんじゃないかな、とか思ってみたり。

 

ミクの形状をとっていなくても良いので、普通にこの「こしあん」のあんまんを通常販売して貰いたいものです。
他県ではどうなのかは分かりませんが、静岡だとほぼどこへ行っても中身が「つぶあん」ですからねぇ。
スーパーとかで売っている数個入りの中華まんはあまり美味しくないし……。
(´・ω・`)惜しい……実に惜しい。

という訳で残り11個。
大切に消費していきたいですね。

 
     
  2013年 4月 6日 24:08  室温24.1℃ 湿度60% 曇りのち暴風雨 (静岡市清水区・自宅)
   
(`・ω・´)2年前――。
鳴り物入りで登場したWiMAX搭載スマートフォン「ISW11HT」を予約して購入して使っておりました。
途中でISW11SCを別途仕入れ、そのまま最安プランに変更して寝かせていましたが……。

その回線がこの4月で丁度2年の更新月を迎えましたので、docomoへ移転してきました。

購入機種は型落ちの処分品だった「LUMIX Phone P-02D」となります。
今日の午前から午後にかけて、いくつか店を回って価格調査をしてきた結果――。
 ・家電量販店は一部端末が1万円分のポイント還元のみ
 ・ドコモショップは一括0円端末が見当たらない(一括1万5750円とかはありました)
 ・カメラのキタムラでは割賦契約のみ4万5000円キャッシュバック ← あまり意味が無い
 ・大型店内の携帯電話売り場ではキャッシュバック無し  等々...

これがまぁ悉(ことごと)く撃沈って感じな訳ですよ。
(´・ω・`)年度が替わった途端、一気に施策がショボくなってしまいました。
3月は5万円とか7万円とか高額キャッシュバックが溢れていましたからねぇ。

違約金を払ってでも先月に移っておけば良かった、と思いましたわ。
決算を過ぎればどうなるかなんて予想が付く筈だったのに……かなり勿体ない事をしました。
次のMNP移転時は「決算月」に注視して損をしないようにしたいものです。



……で。
そんな中、唯一見つけたのがこの案件。
「本体価格0円+商品券3万円分(翌月末送付)」という条件での契約です。
学割とかの特殊要件は一切無し、数個の有料オプションを1ヶ月付けるだけでOK。
(・∀・)色々回ったけどこれが一番優良かな、という事で契約してきた次第です。
一応月々サポートも付きますが……パケット定額は多分維持しないのでそれはどうでも良いかなって感じですね。

3万円だと手数料や維持費だけでトントンなんですけど。
回線自体は田舎の祖父母に持たせる(端末は別途用意します)ために使用する予定がありましてね。
元々何らかの形で1回線は契約する予定だったので、今回は「寝かす維持費」は考えなくて良い訳です。
となると、手数料やらオプション料金やらを差し引いて約2万円→現金化すると……。
1万8000円くらいが「儲け」って事になりますか。
他店の惨状を見るとこれが精一杯でしたね。

まぁ、年度初めじゃこれが限界のようですし。
(´・ω・`)ちかたないね。

 
     
  2013年 4月 4日 23:39  室温24.6℃ 湿度55% 晴れ時々曇り (静岡市清水区・自宅)
   
SDカードを買いました。
UHS-1規格対応の東芝製で、8GBと32GBの2枚になります。
( ・ω・)海外仕様パッケージという事で、送料を合わせても2枚で3500円くらいと結構安かったです。

用途はデジタルカメラ用で、32GBの方は動画を撮る事の多いメインのDSC-HX9Vに。
8GBの方は先日購入した日々のスナップ用のDSC-TX9に挿して使っております。

元々ノーブランドのバルク品を使っていたんですが……。
写真撮影→次の撮影準備にちょっと時間がかかるなぁと思い始めてきましてね。
(性能が劣化しているのか、元々そうだったのが気になってきただけなのかは不明です。)
最近は高性能なカードが安価に出てきている事ですし、この際揃えて買い換えちゃえ、と。
(`・ω・´)Amazonのレビューで評判が良かったこのシリーズを思い切って買っちゃった次第です。



ちなみにこのType HDより上にType 1とType 2というラインアップがあり、それぞれ書き込み速度が向上しています。
……が、所詮はコンパクトカメラ。
一眼レフでRAW撮影するとかなら話は別ですけど、この用途なら30MB/sあれば十分ですしね。
価格を上げてまで上位モデルを買う必要も無いだろう、という事で下位モデルに決定。
PCからのデータ書き込みをしてみたら28〜29MB/sくらいでていました。

なお、実際これに差し替えてからは目に見えて効果が出ております。
起動してから撮影可能になるまでの時間がかなり改善されました。
また、撮影後に次の撮影が出来るようになるまでの時間も体感できるレベルで改善されております。

(`・ω・´)カードを変えただけでここまで変わるとは……といった感じです。
今まで本体の性能限界だと思い込んでいたので、正直びっくりでした。

 【更新履歴】
> 23:
39 - X-Rev.3.2.2
 ・2013年4月の雑記ログ掲載ページを設置

     
  2013年 4月 2日 23:59  室温24.8℃ 湿度50%  雨 (静岡市清水区・自宅)
   
OSごと入れ直したサーバ機の運用を再開して2日程が経ちました。
安定性の方はもうちょっと様子を見る必要がありそうですが……。
以前あった「クライアントPC⇔サーバ間で大きなデータのやりとりをするとWindows機以外のSMBアクセスが不能になる」という問題は無事解決した模様です。
(`・ω・´)カメラのデータを一気にサーバにコピーしても、リビングのTVで録画番組が正常に視聴出来ています。

ただ、FTPとかDLNA関連で複数のサーバ化ソフトを常駐しているせいなのかは分かりませんが。
1回だけ何もしていなくてもTVからアクセスが出来なくなっていた時がありました。
再起動したらちゃんと復帰できましたが……原因は不明です。

このまま使っていっても大丈夫な気はしますけど――。
一応買い換えを目標に貯蓄だけは進めていきたいと思います。
( ´∀`)いざ壊れてから急遽買い換え、なんて無理ですからねぇ。
最近はBTOで高性能機がかなり安く買えますし、ある程度貯まったら壊れる前にリプレースしちゃいたいですね。

 

さて、サーバ機の方はもうしばらく経過観察するとして。
Amazon巡りをしていたら見つけてしまったので、これを買ってみました。

何年ぶりなんでしょうか、ギャラクシーエンジェルの本が出ているとは思ってもいませんでした。
アニメ版の総まとめ本って感じの一冊で、各話のストーリーや解説、設定資料等々。
これさえあればアニメ版ギャラクシーエンジェルを全て振り返る事が出来そうな内容です。
公式の動きが止まってから数年経っているので、もう本やCDなんて出る事は無いと思っていましたが。
……最近Blu-ray化したからと言うのが理由なんでしょうか。
今後も不定期に情報収集は続けていかないと、こういうものは見落としそうで怖いですね。

なお、届いてから手に持ってびっくりしたのはその厚さ。
約2cmと結構分厚く、中身の情報量も半端ないです。

アニメ版だけに注力してこの厚さな訳で。
まさに「集大成」といった感じ、といったところですか。

ゲーム版の方もアニメ版に倣ってこういう「まとめ本」を出して貰いたいですね。
ついでにゲーム本編の方も、最後にメモリアルBOX的な感じで出して貰えないものなんでしょうかね。
戦闘パートのエディット機能とかも欲しかったですしねぇ。
( ´Д`)……まぁ、実現する可能性は限りなくゼロだろうけど。

 

……そういえば、ゲーム版ってWindows 8でも動くのかな?
今度VAIO Duo 11にでもインストールして試してみようかな。