▼MENU
 
  2013年 9月掲載分
   
  1 : 2 : 3 : 4 : 5 : 6 : 7 : 8 : 9 : 10 : 11 : 12 : 13 : 14 : 15 : 16 : 17 : 18 : 19 : 20 : 21 : 22 : 23 : 24 : 25 : 26 : 27 : 28 : 29 : 30 : 31 :
   
  2013年 9月 30日 23:44  室温28.3℃ 湿度49% 晴れのち曇り (静岡市清水区・自宅)
   
VULKANO FLOWがiOS7非対応だというメールが来てから1週間。
再びアイオーデータからメールが来ていました。
中身を見ると……。

(`・ω・´)iOS7への対応が完了したみたいですね。
前回「未定」とか書かれていたので気長に待とうと思っていたんですが……。
思いの外素早いリリースとなりました。
VULKANO自体は海外メーカーの製品ですので、市場も当然世界規模。
海外のユーザーからの突き上げでもあったのでしょうかね。
日本ローカルなメーカーだとこうは行かないと思いますので、この辺のポテンシャルは流石海外と言ったところでしょうか。
(日本の場合、ハードウェアはそのままでソフトだけ変えた「新商品」をリリースして、買い換えを強要するパターンが多いです。)

なお、手持ちのiPhoneでは自動更新アップデートが済んでいたようなので。
接続テストをしてみるとこの通り。

特にエラーで落ちたりする事も無く、正常に視聴する事ができております。
1000円以上払って購入したソフトが無駄にならずに済んで良かったです。

 
     
  2013年 9月 25日 23:30  室温27.9℃ 湿度59% 曇り時々雨 (静岡市清水区・自宅)
   
昨日の昼頃こんなメールが……。

自宅で受信したTV放送をインターネット回線を経由してモバイル端末やPCで視聴できる機器「VULKANO FLOW」。
このiOS用クライアントが最新のiOS7だと使えなくなりまっせ、という案内です。

専用アプリもつい先日iOS7へ更新した後も一応インストールはしたものの……。
設定も含めて「一度」も起動していなかったので、使えなくなっている事自体に気付いていませんでした。
しかもAndroid機から見てみたら、チューナーの電源が落ちていてそもそも見られない状態になっている始末。
全くどれだけ放置していたんだと。



ちなみに――。

( ・ω・)VULKANO FLOWは以前勢いで購入し、設置→使える環境まで整備したんですけども。
思ったより外でTVを見る場面がありませんので、最近は殆ど起動していなかったんですよ。
iOS機器に関してはソフトバンク謹製の専用ネットワークチューナーがありますからね。
自宅内で見る分にはこれで必要十分、というかむしろ高画質な分こちらに分があるというものです。
これがAndroid機に対応してくれればこの1台で文句なしに活用できるんですけどね。
技術的には可能なのかもしれませんがそこはいわゆる「企業側の事情」という事なのでしょう、きっと。

その代用で……という訳でも無いですが。
Android向けにはSONYのnasneを設置してありますので、手持ちのXPERIAからは一応視聴は出来ております。

まとめてみると。
 ・iOS(iPhone/iPad) → ソフトバンク謹製ネットワークチューナー
 ・Android(タブレットを含むXPERIA) → SONY nasne
 ・PC → 自宅サーバ内のPT2を遠隔視聴

こんな感じで一応自宅内ならどの端末でもTV放送を視聴できる環境自体は整っているんですよね。
自宅内のみで「外出先からは見られない」ってだけで。
その「外出先から」も今のところは利用需要が全くないので利用に困るという事は

今のところAndroid機では使えるので、仮に今後外で視聴したくなった場合でもまぁ大丈夫と言えば大丈夫なんですが。
一応iOS用のアプリって1500円近く払って購入した有料アプリなんですよね。
Android環境で使えるとは言ってもお金を払ったソフトが使えなくなってしまうのはちょっと嫌な気分ではあります。
何というか、損した気分?……使ってないけど。

 

(´・ω・`)ただし残念ながら、メーカー側は今のところ対応未定との事。
流石に返金しろとは言いませんが、何かしらの救済策が欲しいですね。

アイコンもiOS7に合わせた「フラットデザイン」に変えてきてますし、全く何もしないという事は無い……と思いたいです。

 
     
  2013年 9月 22日 25:27  室温29.2℃ 湿度55% 晴れ (静岡市清水区・自宅)
   
手持ちのiPhone5をiOS 7.0化するかどうかですが。
色々と悩んだ結果、思い切ってアップデートしてしまいました。

(・∀・)動作はサクサクで挙動も悪くない感じ。
賛否両論のフラットデザインも、自分の感性だと実機の画面で見る分には特に変には感じませんでした。
結果的には更新して良かったかな、と思いましたね。

なお、これまでiPhone5はiOS 6.1.2をJailbreak(脱獄)して使用していたんですが。
元々脱獄していた目的としては……
 1.機能ON/OFFトグルを使用 : SBSettings
 2.テザリングAPN編集 : TetherMe ※公式テザリングが有効なので実際は未使用
 3. マルチタスク一括終了 : Auxo
 4.位置情報偽装 : LocationHolic
 5.アイコン配置自由化 : Gridlock
 6.ウィジェット配置 : Dashboard X
 7.カメラ無音化 : SilentPatcher

( ・ω・)これくらいですかね。
それ程大きくシステムに関わる改造には手を出していませんでした。
一つずつ見ていくと、
 1 → 機能限定だけどiOS7から標準搭載となったため、何とか代用可能。
 2 → APN変更はしないので必要なし
 3 → ちまちま消していくのは面倒ですが、まぁ我慢はできる。
 4 → 元々radikoの他地域放送を聴くために設定していましたが、併用としているAndroid機で利用できるため無くても良い。
 5 → 見栄えの問題だけなので別に無くて良い。
 6 → これといって活用していなかったので別に無くて良い。
 7 → (´・ω・`)これだけは名残惜しい。
    アプリで代用できるかと思いきや、各アプリのレビューを見ると微妙そうですしね。
    スクリーンショットでも強制鳴動というのがなんとも戴けない仕様ではあります。

最後のカメラ無音化以外はとりあえず入獄してしまっても問題は無いかなといった感じです。
こうなると思い切って最新版のOSにしてしまってですね。
iOS7で再脱獄ができるようになった時点で改めて再度脱獄処理を行って機能追加をしていけば良いかな、と。
カメラについてはそれまでは評価が微妙なフリーアプリで代用しておく事にします。
(大体欧米では普通に無音化できるのに、何故に日本(と一部の国)だけこんな不便を……。)

――以上、いろいろ書きましたが。
( ・ω・)既にバージョンアップさせてしまいましたので今更止めたくなってももう後戻りは出来ません。
まぁ、使ってみて結果的には満足しているんで後悔は無いですけどね。

 

ちなみに手持ちの他のiOS機器も更新してあります。

iPad2はド安定のiOS5.1.1だったのでどうしようか迷いましたが、iPhone5でのiOS7の良さを見て更新を決意。
こちらも入獄する事になりましたが、まぁiPad側は特に脱獄してやりたい事もないですからねぇ。
(・∀・)こちらは性能的に若干重くなってしまいましたけど……。
サイズ的に普段からそんなに使う端末じゃ無いので、あまり気にしないでおく事にします。

さらにiPhone4もこの際だからとアップデートしました。
寝かせている端末なのでどうでも良いと言えばそれまでなんですが。
iPad2と同様に若干もっさり感があるものの、発売時期を考えるとそれなりに使えるのは凄いですね。



今回のアップデートは個人的には満足のいくものでしたが、人によって気に入らない場合もあると思います。
まずは店頭のiPhone 5c/5s実機で操作感を体感し、自分の感性に合うかどうかをよく確認する事。
そして「二度とOSを戻せなくてもいいという覚悟と決意」をもって更新される事をお勧めします。
……一部の特殊な環境下にある人じゃないと本当に戻せませんからねぇ。

 
     
  2013年 9月 19日 25:31  室温28.1℃ 湿度50% 晴れ (静岡市清水区・自宅)
   
箱買いしてから少しずつ食べ進める事数週間。
(`・ω・´)全14種類のミックリマンシールがついに揃いました。

派生キャラを含めてバリエーションは初音ミクが一番多いです。
ミクと奇妙な仲間たち」と銘打っているだけあって、やはり主役はミクさんなんですねぇ。
個人的には「雪ミク」のシールデザインが好きですかね。
あとはミクダヨーさんの裏にある説明文「まさかの手違いでこの世に生まれた奇跡」という一文が言い得て妙。
成り立ちと、その存在感を見事に表した説明文で、思わず感心しちゃいました。

なお、1箱30個入りで、15個ずつ2列になっているんですが。
( ・ω・)コンプリートするだけならその内の片列を買うだけで揃いそうですね。
個数の関係上1つはダブりますが、少なくとも自分が購入したBOXではそうなっていました。

……今となっては店頭で見かける事すら希になっているので、あまり意味はない情報ではありますけど。
まぁ、今後第2弾が出る事があれば参考にはなるかもしれません。

 

それはさておき。
明日はいよいよiPhone 5c/5sの発売日ですね。
噂では5sの方はグレーカラーしか入荷されないとか言われていたりするそうですが、果たしてどうなのか。
( ´Д`)まぁ自分は今回はスルーして次のiPhone 6(仮称)を待ちますので。
先にリリースされたiOS7をiPhone 5に入れるかどうかを考える方に専念したいですね。

新OSという事で脱獄環境はなくなってしまいますが、新しい環境は手にしてみたいですし。
一度更新したらもう戻せませんので、メリット・デメリットを一度洗い出してよく考えないといけません。
さーて、どうしたものか……。

 
     
  2013年 9月 17日 25:15  室温28.3℃ 湿度55% 晴れ (静岡市清水区・自宅)
   
( ・ω・)システムの調子が悪くなってきたのでVAIO Duo 11をリカバリーしました。

元々Windows 8.1のPreview版を入れて使っていたんですけど。
正式リリースまであと1ヶ月を切っており、今更開発途上版を入れるのも何だよなぁと思う訳で。
なるべくシステムを汚さない方向をとるべく、とりあえず8のままで使っていく事にしました。
(調子が悪くなっていたのも8.1 Previewのせいかもしれませんし。)

ちなみに、リカバリ中にBluetoothマウスが1個突然死するというアクシデントがありました。
急にカーソルが動かなくなり、再起動しようがペアリングし直そうが一切無駄。
仕方がないので急遽新しいマウスを発注し、今は予備のワイヤレスマウスで急場をしのいでおります。

……とりあえずトラブルはそれだけで、他は特に何事もなく完遂しました。
(・∀・)リカバリの手順やスピードも昔のPCと比べて断然やりやすくなっているんですね。
「メンテナンスの煩わしさ」って途轍もないものでしたから、それを考えるとびっくりする程の進化ぶりです。
さらに
 ・不要なプリインストールソフトもアンチウィルス程度しか入っていないので削除の手間が少ない
 ・再起動が速いので、リカバリ後の初期設定類(必要なソフトのインストール等)も快適

といった具合で、累計5時間程度でほぼ使える環境まで持ってくる事ができました。
これまで丸一日かかっていたのが嘘のようです。

 

それと先週末でしたか、清水区内に新しいドッグランが出来たので行ってみました。
……が、しかしオープンしたばかり過ぎたのか、まだ客が全然来ていないという残念な状況でして。
(´・ω・`)広場内には誰もおらず、ほぼ貸し切り状態で走り回ってきました。

犬見知りなうちのわんこには丁度良かったのかもしれませんが、だだっ広い空間に1匹だとちょっと寂しいです。

そんな状況でドッグランを堪能する事20分弱――。
流石に一緒に走ったりする自分達が疲れてきましたので、そそくさと退場。
走らせた後は併設されていたトリミング店でシャンプーをお願いしてきました。

預けてから1時間程経ってから引き取りにいったら、今度は店内が客でごった返しておりましたよ。
うーん、全体的に入店時間を1〜2時間程度ずらしていれば他のわんこ達とも触れあえたのかもしれませんね。
まぁ、一度現地入りした事で多分「場所」には慣れてくれたと思いますので。
次回以降は他にわんこがいれば徐々にそれらにも……という感じで順々に慣れさせていきたいところです。
また折を見て遊ばせに行きたいですね。

 
     
  2013年 9月 13日 23:56  室温28.7℃ 湿度54% 曇り (静岡市清水区・自宅)
   
主要3社共にiPhone 5cの予約受付が始まったみたいですね。
上位版となるiPhone 5sの方は今のところ対象外のようですけど、どちらが多く売れるんでしょうかね。
価格的にはどちらも最下位モデルが各社共に実質0円になりそうな感じとの事。
( ´∀`)価格的なハンデはなさそうなので動向が気になるところではあります。

まぁ、自分はiPhone 5を使っていて、割賦も残り1年以上ありますし。
指紋認証機能はちょっと羨ましいですが……来年のiPhone 6までは我慢、ですかねぇ。

今回の新機種について個人的な考えを書きますと。
今月18日にリリース予定のiOS 7はGUIデザインが大きく変わります。
従来の「現実に存在する物の質感に近づけていた」ものから「フラットを基調としたポップな雰囲気」に様変わり。
現時点で公開されている画面を見た限り、従来型の端末デザインにはあまり合わないような感じかな、といった印象を受けました。
実際に動いている画面を見れば違った風に見えるのかもしれませんが……。
少なくとも写真で見ている限りではそういう印象が強かったです。
何かちぐはぐな感覚を覚えるんですよねぇ。

逆に廉価版となるiPhone 5cですが。
機能こそ5sに劣るものの、筐体デザインの方はOSのポップな雰囲気に合っている気がします。
そういう訳で「5sの性能」+「5cのデザイン」な端末が出てくれれば最適なんじゃないかな、と思いました。
……というか、性能差を付けずに単純にデザインの違いだけで売り出せば良かったのにね。
そうすれば各々「デザイン」だけの判断基準で端末を選べるのに。

 

――ところで、今回ドコモが参入した事で一気に劣勢になってしまったソフトバンク。
今のところ一気に攻めの様相を見せてきたドコモとauに対し、未だ表立った対抗策を打ってきておりません。
アップル社の発表会の時点から既に孫社長が沈黙を守り通してますし、あまりやる気が無いんじゃないかとも思えてきます。
それとも発売する20日間近までカードを伏せておくつもりなのでしょうか……?

ドコモ・auは「顧客を奪う」側なのでMNP偏向になっているのは仕方ないとして。
これまで多くのiPhoneユーザーを囲い込んできたソフトバンク側としたらですよ。
当然その囲った客を逃がさないような施策を打つべきなんです。
なのに沈黙を守り続けるっていうのは不思議でですね。
(´・ω・`)ハッキリしないならもう他社へ移るわって人も結構出てきそうな気がするんですけどねぇ。

発売まであと1週間。
果たしてどうなる事やら。

 
     
  2013年 9月 12日 24:12  室温28.6℃ 湿度54%  晴れ (静岡市清水区・自宅)
   
201HWの続きです。
前回rootを取ったところまで書きましたが、今回はその後のカスタマイズ辺りを書きたいと思います。

テザリング
個人的には「スマートフォンに欠かせない機能」の一つがこのテザリング。
スマートフォンをモバイルルータ代わりに他機器をインターネットに接続できます。
ソフトバンクの場合は有料のオプション制となっておりまして。
利用するためには月額525円の支払いと専用アプリのインストール(Androidの場合)が必要となります。

( ・ω・)自分の場合は契約しているSIMにテザリングオプションを付加してありますので……。
本来ならば専用アプリを入れれば良いのですけど、iPhone向けの契約という事でソフトの方で弾かれてしまうらしいです。
※自身で試した訳ではありませんが、調べてみるとそういう情報が見つかりました。

そうなるとテザリングは使えないのか……というとそうでも無く。
実態は「テザリングのメニューが隠れているだけ」というお粗末な端末仕様だったりします。
Playストアにあるテザリングメニューショートカットのアプリを使ってあげると――。

こんな感じでAndroid標準のテザリングメニューへアクセスする事ができます。
特にroot化も必要なく、素のシステム状態でも設定可能です。

ここから設定をしてあげて、「ポータブルWi-Fiアクセスポイント」のチェックを入れてあげればOK。
何の問題も無く様々な端末からアクセスできるようになります。
ちなみにソフトバンク謹製のテザリングアプリが入っていると競合してしまうようですので。
事前に削除か凍結をしておく事をお勧めします。

カメラの無音化
日本では盗撮抑制のためにカメラのシャッター音が強制鳴動するようになっています。
海外メーカーであっても、日本のキャリアから出ている端末であるこの201HWも多分に漏れず。
撮影する毎にシャッター音が鳴り響きます。
ただ、これでは別に盗撮する訳でも無く「静かな場所で撮影したい」という目的も阻害されてしまう始末。
何か行動を制限されているようで釈然としませんので、無音化を行いました。
以下の手順で無音化をした事による諸問題については当サイトでは一切関知しません。
実施される方は自己責任の元でお願いします。

(・∀・)……でもこれがまた何重にもガードが掛けられていて苦労しましてね。
試行した順に書いていきますと。
★1 : 最近のXPERIAで有効だった「効果音ファイルの削除」
root化してあるとsystem領域のファイル操作ができます。
XPERIAではsystem/media/audio/ui内にあるカメラ関連の音声ファイルを削除する事で無音化が出来たんですけどね。
残念ながらこの端末では規定の音声ファイルが無いとカメラ自体が起動しないようになっていました。
という事でこの手法は無理、と。
★2 : 効果音ファイルの置換
削除がダメなら無音ファイルで置き換えちゃえ、と。
無音状態のファイルを用意してファイル名を合わせて既存の効果音ファイルと置き換えてみました。
流石にここまでプロテクトは掛けられていないらしく、カメラアプリはちゃんと起動します。
そして肝心の音の方も、シャッター音自体が無音ファイルと置き換わっているので無事に「無音」になりました。
……が、しかし。
(´・ω・`)殆どの音は無音になっているんですが、オートフォーカス確定時のピッという音が消えていないんですよね。
シャッター以外でも音が鳴っちゃったら意味が無いので、もう少し調査してみます。
★3 : apkファイル分解
調べてみると、カメラアプリのapk内に効果音ファイルが組み込まれているんじゃないかという疑惑に辿り着きまして。
インストールアプリを抽出してapk→zipにして解凍してみたところ……発見。
オートフォーカス時の効果音ファイルがファイル内に含まれておりました。

これを無音ファイルに置き換えて再度無圧縮zip化→apkに変更。
端末へ放り込んで動かそうとしたんですけど……。
「インストールできません」的なメッセージが出てしまい、置き換えた物では正常に動いてくれないみたいです。
★4 : deodex化→再構築
抽出したファイルをよく見てみるとapkの他に同名のodexファイルがありました。

odexファイルは簡単に言うと「暗号化されたファイル」らしいです。
本来apkファイル内に格納されるファイルの一部をodexファイルとして暗号化して改変できないようにしています。
apk+odexが揃って初めてアプリとして動くって事ですね。
つまり、apkを改変するとodex側との結び付きが切れてしまうので使えなくなってしまうみたいです。

暗号化されているなら復号すればいいじゃない。
という事で海外サイトも含めてネットサーフする事約数十分。
一応復号できるフリーのツールがあるみたいだったので、それを入手→設定して使いました。
(ここでは敢えて書きません。deodex free tool とかで検索すれば見つかるかもしれません。)
結果、数回キーボード入力するだけで復号して統合されたapkファイルが生成されました。
あとはこの中身の効果音を無音データに書き換えて……。
端末内の元の場所に戻してらタップ→インストールすると、無事に成功。

(`・ω・´)フォーカス音まで含めて全て無音化する事が出来ました。
特何々をする訳でも無いですが、気分的にスッキリしたので満足です。

MMS有効化
標準のソフトバンクメールアプリはiPhoneのSIMだと非対応だと弾かれてしまって使えません。
サーバ側での判断材料はユーザーエージェントで、iPhone用とAndroid用でMMSの接続先が違う事が原因です。
iPhone契約だとAndroid用のサーバに繋げられないって事ですね。

対策としては
 ・ユーザーエージェントを変更できるMMSアプリを使う
 ・Android標準MMSアプリのユーザーエージェントを変更した改造アプリを使う

の2通り。
前者の「フリーのMMSアプリを使う」のが一番手っ取り早いんですが、どうせなら標準のMMSアプリを活用したいところです。
UIもシンプルですからね。
……という経緯で後者を選んだ訳ですが、世の中先駆者さんが多くいらっしゃるもので。
( ・ω・)既に改造済みのMMS.apkファイルが提供されておりました。
こちらもリンクは張りませんが、MMS.apk iphoneとかで検索すればいくつかヒットすると思います。

端末内のソフトバンクメールアプリを無効化してMMS.apkをインストール。
あとはドロワーから起動すれば普通に利用できるようになっています。
softbank.ne.jpのメールも問題なく送受信できております。

 

以上、root化以降のカスタマイズでした。
これだけやっておけばとりあえずは「自分の用途では何も問題なく使っていけそう」な感じですね。
今はその時々の気分でSIMを差し替えて使い分けておりますよ。
( ´∀`)AXGPのエリアもそんなに狭く感じる事は無いですしねぇ。

しばらくは2端末間でSIMを入れ替えつつ利用してみて、これからの利用スタイルを確立していきたいと思います。

 
     
  2013年 9月 9日 25:13  室温28.5℃ 湿度54% 曇り (静岡市清水区・自宅)
   
前回に続き、201HWの話題になります。
現在iPhoneのSIMカードは常時201HWに挿して使用しておりますが――。
(・∀・)端末自体の性能もそんなに悪くないので、なかなか快適に活用できております。

今回は快適に使えるように一手間加える作業を書いていきたいと思います。
root化作業
快適に端末をカスタマイズするならやはりroot化は必要です。
※システム本体を弄るので完全に自己責任となります。

root化するには7月に行われたアップデートを「行っていない」状態である必要があります。
今回購入した端末は保証書の日付が8月で、アップデートの配信以降に購入された端末でした。
……が、未使用端末という事でシステムのバージョンを見てみるとこんな感じ。

これがいつのバージョンなのかを検索してみると……。
昨年の発売直後に店頭で端末に触れた方のブログ[外・新]を見つけました。
そちらの記載を見てみると同じバージョンみたいだったので、どうやらこれが初期バージョンみたいです。
未使用端末だったのでアップデートされていなかったという事なんでしょう。

なお、root化作業自体は手順に沿えばすぐできます。
基本的にはこちらのサイトさん[外・新]に書かれている手順でやったら問題ないです。
簡単な流れは
 1.f-10d.adを使用し、一時rootを取る
 2.ワンクリックツール「ICS Root Unlocker」を使って正式なrootを取る
の2ステップ。
最初、201HWのADBドライバが正常にインストールできなくて躓(つまづ)きましたが……。
Android SDKに含まれていたドライバを「違うデバイスだ」という警告を無視して強行適用したら認識してくれました。
デバイスマネージャ上ではSamsung ADB Driverとか表示されましたけどね。
あと、USB接続モードをMTPモードにしておくと上手くADB接続できなかったのも躓きポイントでしたね。
これはカメラモードとかマスストレージモードに変更したらOKでした。
( ・ω・)理由はよく分かりませんが、まぁ表示は何であれ繋がってくれれば文句ナシです。

端末がきちんとADB接続できていれば、それ以降は特に引っかかる事もなく。
必要なファイルをダウンロードして手順通りに行った結果――。

(`・ω・´)この通り、無事にroot化を達成する事ができました。
system領域も自由に書き換えできるようになりますので、カスタマイズに長けている人なら色々弄れるんじゃないでしょうか。
まぁ、自分はそんなに詳しくないのでいくつかのroot対応アプリを使うだけに留めておきますけどね。
下手に弄ると文鎮化する可能性もあるので注意しましょう。

なお、一度root化してしまえばその後システムアップデートしようがリカバリしようがroot化は維持されるっぽいです。
ただ実際に試した訳では無く、「どこかで見た」という程度の情報なのでもしダメだった場合でも責任は取れません。
※自分は現状で初期バージョンでも特に困る部分は無いので更新せずそのままにしてあります。

 

この後もいろいろ作業はしているんですが。
そろそろ長くなってきたので続きはまた後日に回します。

 【更新履歴】
> 25:13
 - X-Rev.3.2.8
 ・即時更新内、Twitterの仕様変更に合わせて暫定処置

 
     
  2013年 9月 7日 24:45  室温28.7℃ 湿度54% 晴れのち曇り (静岡市清水区・自宅)
   
突然ですが、こちら。
ソフトバンクのAndroidスマートフォン「STREAM 201HW」を白ロムで購入しました。

手持ち端末は基本的に黒系統で揃えておりますので、購入カラーは「ライトニングブラック」。
ただ、背面がツヤツヤ仕様で指紋が付きやすくなっておりましたので……。
別途電池カバーだけ「フレイムブラック用(こちらはマットな手触りとなっています)」を買いましてね。
それぞれを組み合わせる形で使用しております。

価格は本体が送料込みで1万4800円&カバーがこちらも送料込みで950円程度だったかな。
先月末くらいまではAmazonのマーケットプレイスで新品端末が1万円程で出ていたんですけどね。
(´・ω・`)月が変わってから見てみたら全部売り切れていたので、残念ながら次点で安かった店で買った次第です。

購入動機
何故これを買ったかと言いますと――。
AXGPが使える唯一の「ソフトバンクSIMロック解除対応端末」だったと言うのが最大の理由ですね。
通常ソフトバンク端末は系統別にSIMが異なり、iPhone契約のSIMだとAndroid機では認識してくれない仕様となっています。
叩き売りのiPhone契約で高機能Androidを使われるという事態を避けたいのかもしれませんが。
利用者視点で見てみると結構キツい制限です。
(auはLTE端末ならAndroid⇔iPhoneは自由に差し替えできるようです。)

ところがこちらはSIMロックを外せる端末ですので。
解除後は他社SIMだけじゃなく、ソフトバンク内の別契約SIMも使えるようになる訳ですね。
(`・ω・´)そう、iPhoneのSIMも認識してくれるようになるという訳です。

さらに調べてみたところ、iPhoneの契約でもAXGP網へ接続が可能という情報を発見しまして。
iPhone向けの4G LTE定額も、Android用の4G定額も特に内部的に区別はされていないって事なんでしょうね。
今までAXGP回線だけは持っていなかったので。
契約を増やさずに使えるようになるなら、これは手に入れない訳はいかないでしょう、と。
買った理由はそんな感じです。

初期設定
SIMロックはソフトバンクショップで3150円を払えばやってくれるんですが……。
それより海外のSIMロックコード発行サイトを使った方が安いんですよね。
7ユーロ程度でやってくれるサイトがありましたので、自分はそこで発行して貰いました。
(解除サイトは「201HW SIMロック解除」とかで検索して戴ければ解説しているサイトさんが結構見つかります。)
あとはiPhoneのSIMを挿して起動するとコード入力を要求されるので、発行されたコードを入れるだけ。
これで永続的にSIMロック解除状態となりました。

そしてもう一つ必要なのがAPN設定。
接続先はAndroidとiPhoneで異なるため、iPhone用のものを設定してあげる必要があります。

「設定」→「その他...(無線とネットワーク)」→「モバイルネットワーク」→「アクセスポイント名」と辿り。
メニューキーを押して「新しいAPN」を選択すれば接続先の入力画面になります。
入力するAPN情報はここでは書きません……が。
iPhone5以降用のLTE APNは既に情報が割れており、ちょっと検索すれば見つかると思いますので各自探して下さいな。

何はともあれ、設定が完了すると上写真のように4G(AXGP)で接続が出来るようになります。
4G圏外になると自動で3Gに切り替わります。
(`・ω・´)事前情報通り、これで1契約でFD-LTEとTD-LTE(AXGP)、さらに1.5GHz帯のULTRA SPEEDが有効となりました。
表にするとこんな感じ?
  LTE AXGP 3G
  2GHz 1.7GHz 2.5GHz 2GHz 1.5GHz 900MHz
iPhone 5    
201HW    
今のところソフトバンクが提供している全帯域を1契約で網羅できた形になりますかね。
1.7GHzはイーモバイル帯域ですがiPhoneでは使えるようになっているため一応入れてあります。
他にグループ会社の帯域としてはウィルコムのPHSを既に持っていますので……。
(この構成で「使えない」のは3G側の1.7GHzだけです。)



……という感じで、ここまでやれば一応使えるようにはなります。
ただ、折角のAndroid機ですし、もうちょっと弄ってみたいというもの。
(・∀・)定番のroot化等も含めて、次回はその辺りを書いていきたいと思います。

 
     
  2013年 9月 4日 23:50  室温28.7℃ 湿度60%  曇りのち雨 (静岡市清水区・自宅)
   
悪名高いHappyくじの第2弾が始まっているようですね。
先日もファミリーマートを覗いてみたら一角がクジ景品の展示コーナーになっていました。
上位賞のねんどろいど類は魅力的ですが……。
(´・ω・`)クジ運の無さはよく理解してますし、そもそもクジ自体の期待値が低すぎるので手は出さないでおきました。
前回までのクジと同様に、後日オークション等で適当な価格帯のものを仕入れる予定です。

代わりに、という訳では無いですけど。
(`・ω・´)こちらを箱買いしてきました。

ミックリマンチョコ1箱で30個入り。価格は忘れました。
正確にはフェアが始まった直後に購入したのですが、ファミリーマートに寄ったら2箱置いてありましてね。
片方は開いていて半分くらい売れていたものの、もう片方は未開封状態で置かれておりました。
そこでレジに居た店員さんに箱ごと買っても大丈夫かを訊いてみたところ。
別に大丈夫だと思いますよ的な感じの答えを戴きましたのでそのまま未開封状態の箱ごと買ってきた次第です。

一箱で全種類揃うかどうかは分からない仕様ですけど。
まぁ、全14種類に対して中身が30個あるので余程アソート運が悪くない限りは揃う……んじゃないかなと思います。

今日時点で出たのが
初音ミク・はちゅねミク・巡音ルカ・鏡音レン・シテヤンヨ&してやにょ×2・雪ミク
となっております。
毎日1枚〜2枚ずつ開封しているので先は長そうですが、果たしてちゃんと揃うのだろうか?

 

そしてミク繋がりでもう一つ。
先日出向先を定時で上がってから諸用で自社の方へ戻ったんですけどね。
( ・ω・)残業で残っていた方からこのポスターを戴きました。

今年度の初め頃に情報処理試験のコラボポスターです。
どういう経緯で手に入ったかは訊いていませんでしたが、新品状態で提供して戴けました。
壁に貼り付けるスペースは無いので手持ちの画集類と一緒に本棚にしまっておく事になるとは思いますが……。
( ´∀`)非売品が思わぬ形で手に入ったのは嬉しいですね。

 【更新履歴】
> 23:50
 - X-Rev.3.2.7
 ・2013年9月の雑記ログ掲載ページを設置

 
     
  2013年 9月 1日 24:32  室温28.1℃ 湿度56% 晴れ (静岡市清水区・自宅)
   
今日から9月に入りました。
西日本や関東北陸の方は雨が酷くて大変な様相を見せているようですが……。
( ・ω・)ここ静岡県は豪雨とは全く無縁で、今日は地区の自治会対抗運動会まで行われておりました。

去年は越してきて1年未満だった事もあり、参加を見送っていたんですけど。
自治会を単位としたグループ分けになっていますし、流石にそろそろ顔だけは出しておいた方が良いだろう、と。
競技には参加しませんでしたが「応援」という形で途中の数時間だけ顔を出してきました。
……流石に日中気温が30度台前半を叩き出している中、何もしないでテント内で待機しているだけというのは辛いですからね。
明日からの仕事にも響くといけませんから、数時間だけ応援をして、お昼のお弁当を食べて帰ってきました。

なお、プログラムを見る限り、運動会自体は午後3時くらいまでやっていたようですね。

自分が住んでいる清水区の「岡地区」と呼ばれているエリアは16の自治会がありまして。
それぞれ数十名程度が参加していて、結構大がかりな「大運動会」でしたよ。
( ´∀`)自治会レベルのイベントなんて大した事無いだろうなぁ、と高を括っていましたが、意外な光景にビックリしましたわ。

開発が進んでいる旧静岡市エリアとは違い、昔からの伝統が地域に根ざしている清水区。
昔ながらの「地域の結び付き」が薄れつつある昨今ですけど……。
若い世代では鬱陶しく思う人も多いかもしれませんが、災害時には逆に「助け合える環境が出来上がっている」とも言えます。
特に東南海地震が控えている&港町で津波の危険度も高いここ清水ではとても大事な事だと思います。
(今まで居た駿河区や葵区では特にイベントらしいイベントは無かったのです。)

……まぁ、過度な干渉は面倒ですけどね。
今のところこの岡地区の自治会イベントはこの「運動会」と「防災訓練」程度みたいですし。
「郷に入れば郷に従え」とも言いますから、今後もそれ程負荷にならないレベルで顔出ししていきたいですね。

 

ちなみに、後から聞いた話では――。
今回の運動会の順位は可も無く不可も無くといったところだったそうです。
(具体的な順位はどのチームか分かってしまう可能性があるので伏せさせて戴きます。)
ただ、昨年はかなり低かったようなので、今年は皆さん結構頑張ったって事なんでしょうね、きっと。

( ・ω・)参加していない身で言うのも何ですが、来年はもっと上位を取れるといいな。